2018年10月26日08:18
【開幕まで、あと8日!】≫
カテゴリー │イベント情報
【開幕まであと8日】

- 2018.10.26(金) -
49期スタッフのぱたこです!
今日で、49期開幕まであと8日となりました!
開幕までの10日間、49期を最初から作り上げてくれているコアスタッフであるじゅり・うめちゃん・みゆきの3人の想いを投稿しています。
あと8日の今日は、みゆきの
「キャプテンはままつーしん」から♪
ーーーーー
私はコモンビートで活動して早8年。
時にがっつり、時にゆる〜く、なが〜く関わってきて、まさか自分の地元が舞台になるとは8年前どころか3年前だって夢にも思ってなかった。まさにこの夢のまた夢のような現実をあらためて受けとめて、伝えたいなぁと思うので、振り返ってみます。
*コモンビート はじめての出会い そもそも*
まず、大学時代。神戸市外国語大学で語劇に参加して人生変わったと思う。
語劇=外国"語劇"。外国語で演劇をつくりながら、その国の語学や文化を学ぶ伝統学校行事。学校行事&勉強のためというハードルの低さから飛び込みまして、そこで舞台に立ってから、もっといろんなことにチャレンジしたいと思いはじめた。
そんな矢先に、兵庫県立美術館で短期バイトしてた時に見つけたのがカラフルなチラシ。コモンビート14期神戸文化ホールの公演チラシ。
けっきょくその公演は観に行かなかったけど。(その日友達とユニバに行く約束してた)笑
でもその3ヶ月後には次の関西公演16期の体験会に参加していた私。なんで体験会の情報をゲットしたのか、その3ヶ月間の記憶はない。はて。
とても些細なきっかけ。
私が外大に入らなければ、
語劇をしなければ、
兵庫県立美術館にバイトに行かなければ、
チラシラックを見なければ、
そもそもチラシを誰かがそこに置かなければ、
私はコモンビートに出会うこともなくまったくちがう人生を歩んだ。
もちろんそれはコモンビートに限らず全部に言えることだけど。19歳からこの8年間、あまりにもコモンビートで出会った人、出来事が多く、濃いから、間違いなくコモンビートに出会わなければ今の自分はないです。
一度に100人と出会い、100日間という限定された濃い期間で、一人一人が主体的に舞台をつくる。
コモンビートは劇団ではなくて、
100人100日ミュージカルプログラムは、ミュージカルをつくることは手段として人づくりをしている。
人は人によって磨かれる。
今、浜松でこんなにたくさんの人と出会って、笑って楽しくのびのび生きていられるのは、私をつくってくれた人、変えてくれた人、支えてくれた人のおかげだなぁと思います。
だから、笑って楽しくのびのび生きられる人が1人でも増えたらいいなと思って、今この活動を浜松でしています。
つづく…

⬆︎16期関西公演のチラシ

⬆︎16期関西公演のチラシ裏面。メッセージが熱いです!

ーーーーー
みなさんのコモンビートとの出会いは、どうでしたか?
続きが気になるところですが、今日はここまで♪
今、キャストは【95人】
あと9日の間に、100人のキャストを集めたい!!
100人で…いや、105人で開幕したい!!
ぜひ、あと少しのご協力をお願いします!
電話説明会を実施しています。
ご希望の方はこちらの宛先・内容でご連絡くださいね♪
宛先:m49@commonbeat.org
件名:電話説明会希望
本文:お名前、携帯電話番号、電話可能日時(3候補くらいください)
*
開幕は11月3日!
明日の投稿も、お楽しみに!


- 2018.10.26(金) -
49期スタッフのぱたこです!
今日で、49期開幕まであと8日となりました!
開幕までの10日間、49期を最初から作り上げてくれているコアスタッフであるじゅり・うめちゃん・みゆきの3人の想いを投稿しています。
あと8日の今日は、みゆきの
「キャプテンはままつーしん」から♪
ーーーーー
私はコモンビートで活動して早8年。
時にがっつり、時にゆる〜く、なが〜く関わってきて、まさか自分の地元が舞台になるとは8年前どころか3年前だって夢にも思ってなかった。まさにこの夢のまた夢のような現実をあらためて受けとめて、伝えたいなぁと思うので、振り返ってみます。
*コモンビート はじめての出会い そもそも*
まず、大学時代。神戸市外国語大学で語劇に参加して人生変わったと思う。
語劇=外国"語劇"。外国語で演劇をつくりながら、その国の語学や文化を学ぶ伝統学校行事。学校行事&勉強のためというハードルの低さから飛び込みまして、そこで舞台に立ってから、もっといろんなことにチャレンジしたいと思いはじめた。
そんな矢先に、兵庫県立美術館で短期バイトしてた時に見つけたのがカラフルなチラシ。コモンビート14期神戸文化ホールの公演チラシ。
けっきょくその公演は観に行かなかったけど。(その日友達とユニバに行く約束してた)笑
でもその3ヶ月後には次の関西公演16期の体験会に参加していた私。なんで体験会の情報をゲットしたのか、その3ヶ月間の記憶はない。はて。
とても些細なきっかけ。
私が外大に入らなければ、
語劇をしなければ、
兵庫県立美術館にバイトに行かなければ、
チラシラックを見なければ、
そもそもチラシを誰かがそこに置かなければ、
私はコモンビートに出会うこともなくまったくちがう人生を歩んだ。
もちろんそれはコモンビートに限らず全部に言えることだけど。19歳からこの8年間、あまりにもコモンビートで出会った人、出来事が多く、濃いから、間違いなくコモンビートに出会わなければ今の自分はないです。
一度に100人と出会い、100日間という限定された濃い期間で、一人一人が主体的に舞台をつくる。
コモンビートは劇団ではなくて、
100人100日ミュージカルプログラムは、ミュージカルをつくることは手段として人づくりをしている。
人は人によって磨かれる。
今、浜松でこんなにたくさんの人と出会って、笑って楽しくのびのび生きていられるのは、私をつくってくれた人、変えてくれた人、支えてくれた人のおかげだなぁと思います。
だから、笑って楽しくのびのび生きられる人が1人でも増えたらいいなと思って、今この活動を浜松でしています。
つづく…

⬆︎16期関西公演のチラシ

⬆︎16期関西公演のチラシ裏面。メッセージが熱いです!

ーーーーー
みなさんのコモンビートとの出会いは、どうでしたか?
続きが気になるところですが、今日はここまで♪
今、キャストは【95人】
あと9日の間に、100人のキャストを集めたい!!
100人で…いや、105人で開幕したい!!
ぜひ、あと少しのご協力をお願いします!
電話説明会を実施しています。
ご希望の方はこちらの宛先・内容でご連絡くださいね♪
宛先:m49@commonbeat.org
件名:電話説明会希望
本文:お名前、携帯電話番号、電話可能日時(3候補くらいください)
*
開幕は11月3日!
明日の投稿も、お楽しみに!
