2018年12月31日 08:00
12月30日の記事≫
カテゴリー
【 *49期練習レポート 12月22日 (土)、23日(日)* 】

黄色大陸翔太です!
*12月23日(土)デンソー豊橋製作所 アリーナ*
練習場は青大陸、とみさんが手配してくれました!ありがとうございます(*´ω`*)
☆ウォーミングアップ
コモンビート43期のプロデュースをしていたハルナさんがウォーミングアップ、アクティビティを指揮してくれました!
[ズンバ]という、ラテン系の音楽に合わせたエクササイズを行ったのですが、
これが本当にきつい…。汗だくでした(;°д°)
☆アクティビティ
アクティビティでは、トランプを使ったゲームをしました(^ー^)
内容は少し複雑なので割愛しますが、
ゲームを通して自分の常識や価値観を目の当たりにしました(;゚Д゚)
ちなみに僕は、[結果]だけを重視してました(笑)
他人の常識に関しては、受け入れやすくて楽しければいいや、と流し気味でした
ゲームを通してこんなに深く考えさせられるとは思っておらず、その日1番の印象に残りました(*'ω' *)

☆練習
午後から各大陸ごとに分かれて
大陸文化紹介の練習をしました(^o^)o
明日のお披露目に向けて、みんな真剣に取り組んでいてとても良い雰囲気でした。
コモンビートテーマソングの練習を最後に、その日の練習は終了しました!
************************************************************
*12月23日(日)なゆたホール*
いよいよ前半通しお披露目!!
ワクワクしてたり、緊張してたり、不安になってたり、みんな色んな想いを抱えて会場に集まりました。
コモンビート参加者の方が他県から沢山来てくれました(*'ω' *)

☆ウォーミングアップ、練習
午前のウォーミングアップは、昨日指揮してくれたハルナさん。
かるく[ズンバ]をしましたが、やっぱり汗だくになりました…(=_=)
そしてお披露目に向けて、練習!!
☆前半通しお披露目


コモンビート参加者の方、キャストの家族の方が沢山きてくれました!
結果としては、成功でしたっ(^o^)o
披露したことで、新しく見えた課題や
上手く出来たところなど浮き彫りになったと思います。
僕は、参加者の方にアドバイスをいただけて、これからの課題がハッキリと見えてきました(^ー^)
キャストや経験者、スタッフやコモンビートに関わっている方は本当に優しくて、本気で応援してくれて、真剣に向き合ってくれて、もう感謝しかありません(;▽;)
そして年末年始やる事をグループで宣言して、練習
は終了しました(≧▽≦)
部屋の片付けしますっεε=(((((ノ・ω・)ノ

☆クリスマスパーティー
催し物のクオリティが高すぎ…!
キャストの意外な特技が観れたり、いろんな人と話ができて、みんなのこと知ることができて本当に楽しかったです\(^^)/
ーーーーー
今年の練習は今日で最後。
次の練習は3週間後…遠い(´・ω・`)
僕はこの期間に仕事やプライベートの事をしっかり整理して、
来年の練習に備えます…!
一区切り、して今思っていることは
かるい気持ちで参加した体験会から、こんなに素敵な仲間達と出会い、充実した日々を過ごすことになるとは思いもしてませんでした。
みなさん本当にありがとうございます!
まだまだ伝えたいこと沢山あるけど、今回のレポートはここで終わります(;▽;)
みなさん良いお年を(^_^)/~~
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ミュージカル A Common Beat
ーーーーーーーーーーーーーーーー
第49期静岡公演
◆公演日時
①3月2日(土) 開場19:00/開演19:30/終演予定21:00
②3月3日(日) 開場12:30/開演13:00/終演予定14:30
③3月3日(日) 開場17:00/開演17:30/終演予定19:00
※公演は90分を予定しています
◆公演会場
アクトシティ浜松 大ホール
使用座席数 1,450席 全3公演
http://www.actcit
◆チケット
全席自由席
大人:3,500円(税込)⇒キャスト経由だと500円OFF!
小人:1,000円(税込)⇒小人チケットは3歳〜中学生まで が対象です。
チケットはこちらから\(◡̈)/
https://musical-acb.com/news/23492/

黄色大陸翔太です!
*12月23日(土)デンソー豊橋製作所 アリーナ*
練習場は青大陸、とみさんが手配してくれました!ありがとうございます(*´ω`*)
☆ウォーミングアップ
コモンビート43期のプロデュースをしていたハルナさんがウォーミングアップ、アクティビティを指揮してくれました!
[ズンバ]という、ラテン系の音楽に合わせたエクササイズを行ったのですが、
これが本当にきつい…。汗だくでした(;°д°)
☆アクティビティ
アクティビティでは、トランプを使ったゲームをしました(^ー^)
内容は少し複雑なので割愛しますが、
ゲームを通して自分の常識や価値観を目の当たりにしました(;゚Д゚)
ちなみに僕は、[結果]だけを重視してました(笑)
他人の常識に関しては、受け入れやすくて楽しければいいや、と流し気味でした
ゲームを通してこんなに深く考えさせられるとは思っておらず、その日1番の印象に残りました(*'ω' *)

☆練習
午後から各大陸ごとに分かれて
大陸文化紹介の練習をしました(^o^)o
明日のお披露目に向けて、みんな真剣に取り組んでいてとても良い雰囲気でした。
コモンビートテーマソングの練習を最後に、その日の練習は終了しました!
************************************************************
*12月23日(日)なゆたホール*
いよいよ前半通しお披露目!!
ワクワクしてたり、緊張してたり、不安になってたり、みんな色んな想いを抱えて会場に集まりました。
コモンビート参加者の方が他県から沢山来てくれました(*'ω' *)

☆ウォーミングアップ、練習
午前のウォーミングアップは、昨日指揮してくれたハルナさん。
かるく[ズンバ]をしましたが、やっぱり汗だくになりました…(=_=)
そしてお披露目に向けて、練習!!
☆前半通しお披露目


コモンビート参加者の方、キャストの家族の方が沢山きてくれました!
結果としては、成功でしたっ(^o^)o
披露したことで、新しく見えた課題や
上手く出来たところなど浮き彫りになったと思います。
僕は、参加者の方にアドバイスをいただけて、これからの課題がハッキリと見えてきました(^ー^)
キャストや経験者、スタッフやコモンビートに関わっている方は本当に優しくて、本気で応援してくれて、真剣に向き合ってくれて、もう感謝しかありません(;▽;)
そして年末年始やる事をグループで宣言して、練習
は終了しました(≧▽≦)
部屋の片付けしますっεε=(((((ノ・ω・)ノ

☆クリスマスパーティー
催し物のクオリティが高すぎ…!
キャストの意外な特技が観れたり、いろんな人と話ができて、みんなのこと知ることができて本当に楽しかったです\(^^)/
ーーーーー
今年の練習は今日で最後。
次の練習は3週間後…遠い(´・ω・`)
僕はこの期間に仕事やプライベートの事をしっかり整理して、
来年の練習に備えます…!
一区切り、して今思っていることは
かるい気持ちで参加した体験会から、こんなに素敵な仲間達と出会い、充実した日々を過ごすことになるとは思いもしてませんでした。
みなさん本当にありがとうございます!
まだまだ伝えたいこと沢山あるけど、今回のレポートはここで終わります(;▽;)
みなさん良いお年を(^_^)/~~
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ミュージカル A Common Beat
ーーーーーーーーーーーーーーーー
第49期静岡公演
◆公演日時
①3月2日(土) 開場19:00/開演19:30/終演予定21:00
②3月3日(日) 開場12:30/開演13:00/終演予定14:30
③3月3日(日) 開場17:00/開演17:30/終演予定19:00
※公演は90分を予定しています
◆公演会場
アクトシティ浜松 大ホール
使用座席数 1,450席 全3公演
http://www.actcit
◆チケット
全席自由席
大人:3,500円(税込)⇒キャスト経由だと500円OFF!
小人:1,000円(税込)⇒小人チケットは3歳〜中学生まで が対象です。
チケットはこちらから\(◡̈)/
https://musical-acb.com/news/23492/

2018年12月30日 23:40
【静岡100人ありがとうクリスマスパーティー】

先週は49期のキャストが100人集まった感謝をこめてクリスマスパーティーを開催しました!
司会はおなじみのあんどぅ〜♪ そして49期キャストのちかこ!
そして関西、関東からもコモンビーターが集まってくれました!
49期キャスト、そして
43期&49期キャスト混合のダンスチームによる出し物、

49期キャストが用意してくれたケータリング、
それぞれの地域の名産を持ちよったお土産ブッフェ、

みんなで作り上げ、
とても盛り上がったパーティーになりました✨
そしてクリスマスといえばプレゼント交換!
最後のプレゼント交換は「想いの交換会」
自分が大切にしている言葉、座右の銘を紙に書いて
交換し合いました(^^)

他の地域のキャストとの交流もでき、
そして同じ49期の仲間のことも知れる日になれたかな!?\(◡̈)/
改めて、100人集まってくれてありがとう。
そして、いつも応援してくれる皆様ありがとうございます(^^)
これからも49期の応援よろしくお願いします!


静岡100人ありがとうクリスマスパーティー≫
カテゴリー
【静岡100人ありがとうクリスマスパーティー】

先週は49期のキャストが100人集まった感謝をこめてクリスマスパーティーを開催しました!
司会はおなじみのあんどぅ〜♪ そして49期キャストのちかこ!
そして関西、関東からもコモンビーターが集まってくれました!
49期キャスト、そして
43期&49期キャスト混合のダンスチームによる出し物、

49期キャストが用意してくれたケータリング、
それぞれの地域の名産を持ちよったお土産ブッフェ、

みんなで作り上げ、
とても盛り上がったパーティーになりました✨
そしてクリスマスといえばプレゼント交換!
最後のプレゼント交換は「想いの交換会」
自分が大切にしている言葉、座右の銘を紙に書いて
交換し合いました(^^)

他の地域のキャストとの交流もでき、
そして同じ49期の仲間のことも知れる日になれたかな!?\(◡̈)/
改めて、100人集まってくれてありがとう。
そして、いつも応援してくれる皆様ありがとうございます(^^)
これからも49期の応援よろしくお願いします!


2018年12月17日 08:00
初合宿!三ケ日青年の家≫
カテゴリー
【*49期静岡練習レポート*12月15日、16日】

こんにちは!
黄色大陸の もこです。
浜名湖畔の三ケ日青年の家にて 49期初めての合宿!
みんなのワクワクがいつもより大きかったんじゃないかな~!
練習が始まる前に、青年の家のスタッフの方からのオリエンテーションがあり、
お布団の使い方など丁寧に説明してもらい、修学旅行に来たみたいでしたね!!
~1日目~
オリエンテーションの後は、アクティビティで
「普段はあまり会ったりしないけど、ふとした時に思い出す自分を応援してくれている人」
というテーマで私も少し発表させてもらいました。(緊張してちょっと省略しすぎたなー)
それから、「こっそりバディ」
みんな一人ずつ誰かをこっそり応援し続けて、本番の時にその人にお手紙を渡すそうですが・・・。
今は自分の練習にいっぱいいっぱいで、あまり周りが見えていない私ですが(笑)
こっそり応援し続けようと思います!
午後からは ガッツリ練習!!
2日目に前半を通してやってみるので、前半シーンの練習と、大陸文化紹介を主に
みんなそれぞれ休憩もそこそこに頑張りました!あっという間に時間が過ぎちゃいました。
私は夕方早退してしまったので、夜のお菓子プレゼンに参加できなくて残念!
各部屋でも色んなトークで盛り上がった話も聞いたりして、かなり楽しそうだったなー♪

~2日目~
練習が始まる前に全員で浜名湖をバックに集合写真を撮りました。
これまで何度かみんなで写真を撮ってるけど、外で撮る写真は一段となすがすがしい顔してるね!!
今日はあんどうさんが舞台で使う小道具を持って来て下さったので、実際に手にして
午後からの前半シーンの通しに向けて練習練習!
午後からいよいよ前半シーンを最初から通しで発表しました!
舞台袖で出番を待ってる時にはすでに3月2日の本番前のドキドキを想像してしまって、
泣きそうになりました。(気が早いですね)
本当に緊張してしまって、捌けてはいけないのに みんなにつられて捌けてしまったり、
上手にいないといけないのに下手にいたりと かなりマヌケな事をしてしまったり、
おさらいする事が多すぎましたが、全体の流れがわかったので、
もっとこうした方がいいとか、こんなふうに見せた方がいいとか 皆さん気づいた点が多かったんじゃないかな。
最後に集まって反省点や良かった事などを話した時には、各大陸ごとの問題点や
これからやりたい事など、みんな課題が山盛りでしたが、表情がすごくイキイキして
いました!
上手くいかなくて涙がでてしまった人もいるけど、その涙を誰ひとり笑ったりバカにしたりしないで みんなで素直に優しく受け止める・・・。
本当にその悔しさがわかるし、それぞれ年齢も性別も環境も違うけれど、
同じ目的でコモンビートに集まってきて、同じ目標に向かって頑張っている仲間だからこそ 自然と涙も流せるし 自分の素直な気持ちも話せるのかなとも思います。
この空間に自分がいられる事に感謝しかないです。
本当に中身のいっぱい詰まった あっという間の2日間でした!!
来週は早くも年内最後の練習ですね!
次の練習まで 自主練頑張ります!!


こんにちは!
黄色大陸の もこです。
浜名湖畔の三ケ日青年の家にて 49期初めての合宿!
みんなのワクワクがいつもより大きかったんじゃないかな~!
練習が始まる前に、青年の家のスタッフの方からのオリエンテーションがあり、
お布団の使い方など丁寧に説明してもらい、修学旅行に来たみたいでしたね!!
~1日目~
オリエンテーションの後は、アクティビティで
「普段はあまり会ったりしないけど、ふとした時に思い出す自分を応援してくれている人」
というテーマで私も少し発表させてもらいました。(緊張してちょっと省略しすぎたなー)
それから、「こっそりバディ」
みんな一人ずつ誰かをこっそり応援し続けて、本番の時にその人にお手紙を渡すそうですが・・・。
今は自分の練習にいっぱいいっぱいで、あまり周りが見えていない私ですが(笑)
こっそり応援し続けようと思います!
午後からは ガッツリ練習!!
2日目に前半を通してやってみるので、前半シーンの練習と、大陸文化紹介を主に
みんなそれぞれ休憩もそこそこに頑張りました!あっという間に時間が過ぎちゃいました。
私は夕方早退してしまったので、夜のお菓子プレゼンに参加できなくて残念!
各部屋でも色んなトークで盛り上がった話も聞いたりして、かなり楽しそうだったなー♪

~2日目~
練習が始まる前に全員で浜名湖をバックに集合写真を撮りました。
これまで何度かみんなで写真を撮ってるけど、外で撮る写真は一段となすがすがしい顔してるね!!
今日はあんどうさんが舞台で使う小道具を持って来て下さったので、実際に手にして
午後からの前半シーンの通しに向けて練習練習!
午後からいよいよ前半シーンを最初から通しで発表しました!
舞台袖で出番を待ってる時にはすでに3月2日の本番前のドキドキを想像してしまって、
泣きそうになりました。(気が早いですね)
本当に緊張してしまって、捌けてはいけないのに みんなにつられて捌けてしまったり、
上手にいないといけないのに下手にいたりと かなりマヌケな事をしてしまったり、
おさらいする事が多すぎましたが、全体の流れがわかったので、
もっとこうした方がいいとか、こんなふうに見せた方がいいとか 皆さん気づいた点が多かったんじゃないかな。
最後に集まって反省点や良かった事などを話した時には、各大陸ごとの問題点や
これからやりたい事など、みんな課題が山盛りでしたが、表情がすごくイキイキして
いました!
上手くいかなくて涙がでてしまった人もいるけど、その涙を誰ひとり笑ったりバカにしたりしないで みんなで素直に優しく受け止める・・・。
本当にその悔しさがわかるし、それぞれ年齢も性別も環境も違うけれど、
同じ目的でコモンビートに集まってきて、同じ目標に向かって頑張っている仲間だからこそ 自然と涙も流せるし 自分の素直な気持ちも話せるのかなとも思います。
この空間に自分がいられる事に感謝しかないです。
本当に中身のいっぱい詰まった あっという間の2日間でした!!
来週は早くも年内最後の練習ですね!
次の練習まで 自主練頑張ります!!

2018年12月09日 22:00
* 49期練習レポート *12月9日(日)≫
カテゴリー
【* 49期練習レポート *12月9日(日)】

こんにちは、黄色大陸のはなです。
合宿の一週前。少しずつ前半のシーンが着実に完成に近付いて来ているのがわかるので、とてもワクワクしています。
今回の練習は、
・シーン練習
・歌練習
・大陸文化紹介
です。
午前中は、「みんなで大騒ぎ」のシーン練習と「願いをのせて」の歌練習。
コモンビート事務局のあんどぅーさんが面白く楽しく教えて下さったので、終始笑顔練習が出来ました。
「みんなで大騒ぎ」の練習をしていると、皆がそれぞれ違う動きをしているので、舞台から周りを見ていてもとても楽しい舞台だなあと感じました。
「願いをのせて」では、ななみんさんのデビュー。凄く綺麗な歌声で、思わず聞き入ってしまいました……。
パートごとの練習では、どんどん皆がハモりが上手になっていて、風邪で声が出なかった私はちょっと焦りましたw
お昼を食べ終わったら、全国から来てくれたコアスタッフの人たちのお話を聞いたり、トークタイムの時間では話し合ったりして、色々なお話が聞けました。49期の浜松の立ち上げの理由だけではなく、他の期のコアスタッフの方々の立ち上げの際の想いや、スタッフ以外にも49期の人たちの持つ考えなども、普段あまり喋る機会がなかった人から聞けたので、とても有意義な時間になったと思います!

その後は大陸文化紹介の練習。
黄大陸のインドは、チョーキーズのちなつさんと一緒に振り落としを行いました。
首だけ動かしたり、指先まで意識して綺麗に表現するのはとても大変だったし、一人一人動きが微妙に違っていたりするので、それを周りを見ながら合わせるのが凄く難しかったです。
その後の、大陸ごとの文化紹介の発表がありました。黄大陸は青大陸に次いで二番手で発表。ソーランの人たちは、皆動きがぴったりと合っていて男らしく格好いい動きをしていたし、歌も凄く綺麗で、インドも頑張ろうと張り切って踊りました。色々ミスはあったけど、やっぱり楽しかったし、その後綺麗だったって言ってもらえてとても嬉しかったです。
他の大陸の人たちも完成度がとても高くてびっくりしました。自分ももっと完成度を上げないとなあと思いました。

来週からは、とうとう合宿が始まります!やる事が決定している「お菓子プレゼン」で何について語るか悩んでいます…。その他にもどんな練習があって、どんなイベントがあるか、練習終わった直後から、早く週末にならないかとドキドキしています。早く皆に会いたいです。

こんにちは、黄色大陸のはなです。
合宿の一週前。少しずつ前半のシーンが着実に完成に近付いて来ているのがわかるので、とてもワクワクしています。
今回の練習は、
・シーン練習
・歌練習
・大陸文化紹介
です。
午前中は、「みんなで大騒ぎ」のシーン練習と「願いをのせて」の歌練習。
コモンビート事務局のあんどぅーさんが面白く楽しく教えて下さったので、終始笑顔練習が出来ました。
「みんなで大騒ぎ」の練習をしていると、皆がそれぞれ違う動きをしているので、舞台から周りを見ていてもとても楽しい舞台だなあと感じました。
「願いをのせて」では、ななみんさんのデビュー。凄く綺麗な歌声で、思わず聞き入ってしまいました……。
パートごとの練習では、どんどん皆がハモりが上手になっていて、風邪で声が出なかった私はちょっと焦りましたw
お昼を食べ終わったら、全国から来てくれたコアスタッフの人たちのお話を聞いたり、トークタイムの時間では話し合ったりして、色々なお話が聞けました。49期の浜松の立ち上げの理由だけではなく、他の期のコアスタッフの方々の立ち上げの際の想いや、スタッフ以外にも49期の人たちの持つ考えなども、普段あまり喋る機会がなかった人から聞けたので、とても有意義な時間になったと思います!

その後は大陸文化紹介の練習。
黄大陸のインドは、チョーキーズのちなつさんと一緒に振り落としを行いました。
首だけ動かしたり、指先まで意識して綺麗に表現するのはとても大変だったし、一人一人動きが微妙に違っていたりするので、それを周りを見ながら合わせるのが凄く難しかったです。
その後の、大陸ごとの文化紹介の発表がありました。黄大陸は青大陸に次いで二番手で発表。ソーランの人たちは、皆動きがぴったりと合っていて男らしく格好いい動きをしていたし、歌も凄く綺麗で、インドも頑張ろうと張り切って踊りました。色々ミスはあったけど、やっぱり楽しかったし、その後綺麗だったって言ってもらえてとても嬉しかったです。
他の大陸の人たちも完成度がとても高くてびっくりしました。自分ももっと完成度を上げないとなあと思いました。

来週からは、とうとう合宿が始まります!やる事が決定している「お菓子プレゼン」で何について語るか悩んでいます…。その他にもどんな練習があって、どんなイベントがあるか、練習終わった直後から、早く週末にならないかとドキドキしています。早く皆に会いたいです。
2018年12月08日 12:46
こんにちは!青大陸のまいまいです!
大陸結成後2回目の練習!
各大陸らしさ、そして沢山のワクワクがみえた練習でした!

今回の練習内容は、
・歌練習
・大陸文化紹介シーンのメインテーマ練習、大陸の文化のイメージを深める時間
・シーン練習
をしました!
練習の前に演出じゅりさん発!「よく(49)トーク」!!
キャストひとりひとりの話をよく聞き、よく話し、よく知る時間。

こんな思いでやってるんだ!こんな挑戦してるんだ!というのがわかってますます49期のみんなのことが大好きになれるという幸せな時間
次が楽しみ♪
ウオーミングアップはベースアップ部からの発声練習や横隔膜についてなどなど…
へぇ~!なるほど…となりながら実践!声が出しやすくてびっくり!
練習は大陸ごとにわかれてやっていきました!
歌練習では、最後に全員で歌う「CB3」、パートが複雑な「みんなで大騒ぎ」の歌う場所(飛ぶ場所!?)、音程などを練習♪
前の練習をお休みしたところはみんなでカバーしてやっていきました!
大陸時間は、各大陸のイメージを膨らます時間
模造紙にみんなでイメージを書きだしました!青大陸は、「青」「自由」「アメリカ」の3つから思いつくことをどんどん言っていったら、あれれれ、今は世界史!?地理!?ってぐらいいろんなことがあがりました!イメージがとっても膨らみ、49期の青大陸はどんな風になるのかがすごく楽しみに♪

いよいよ大陸文化紹介のテーマソングの練習!
青大陸はフリーなところが多くて、みんなで話しながら、作っていく時間になりました!考えながら青大陸らしいシーンを作るのはとっても大変!だけど、沢山の可能性がみえて完成が楽しみ!
そして急遽!大陸ごとの発表ターイム!
それぞれの大陸文化紹介をみて、大陸らしさを感じながら、大陸結成してからまだ1週間だよね!?となりました!それぞれの色が出てる!

そしてシーン練習!全員でシーンを作っていきます!
CB1、言葉を越えて、CB2のシーンを作りました!
今回は、とっても広い練習会場ということもあって、実際の舞台と同じ大きさに区切ってやりました!
実際のステージの大きさでの練習!
舞台ひろい!となりながらがら動きや表情を作っていきました。
きっとアクトシティの舞台はもっと広く感じるんだろうな~
お互いにみせあったりして、ここ良かったよ~!やここ参考にしたい!という声がみんなから上げって私もみんなのいいとこみつけていくぞ~!とやる気をチャージ!
そして最後は、3つのシーンを通してやってみました!
自分の出てないシーンは前からみていて、感動!!
まだ配役が発表されてから1週間だよね!?と聞きたくなるぐらいでした!
クールダウンをして、インフォメーション!
Tケット発信部“T”からの種まき宣言!や放課後Tタイムのお知らせ!
49期のチケット発信部はいろんな言葉にチケットの"T"をかけてます♪

私も種まき宣言を放課後Tタイムでしてチラシをたーくさんもらって帰りました!
52期立ち上げ人のだいちゃんからスタッフ説明会の話もあり、コモンビートはつながっていくんだ~と実感!
今回初参加の私ですが、今ここで練習できてるのも48回バトンがつながれてるから。
バトンつなぐぞ~!と思いました!
一回一回の練習が楽しくてしょうがなくて、次の練習が楽しみでしょうがない私。
次の練習がとっても楽しみでワクワクしてます♪

【*49期静岡練習レポート*12月1日(土) そのに】≫
カテゴリー │イベント情報
こんにちは!青大陸のまいまいです!
大陸結成後2回目の練習!
各大陸らしさ、そして沢山のワクワクがみえた練習でした!

今回の練習内容は、
・歌練習
・大陸文化紹介シーンのメインテーマ練習、大陸の文化のイメージを深める時間
・シーン練習
をしました!
練習の前に演出じゅりさん発!「よく(49)トーク」!!
キャストひとりひとりの話をよく聞き、よく話し、よく知る時間。

こんな思いでやってるんだ!こんな挑戦してるんだ!というのがわかってますます49期のみんなのことが大好きになれるという幸せな時間
次が楽しみ♪
ウオーミングアップはベースアップ部からの発声練習や横隔膜についてなどなど…
へぇ~!なるほど…となりながら実践!声が出しやすくてびっくり!
練習は大陸ごとにわかれてやっていきました!
歌練習では、最後に全員で歌う「CB3」、パートが複雑な「みんなで大騒ぎ」の歌う場所(飛ぶ場所!?)、音程などを練習♪
前の練習をお休みしたところはみんなでカバーしてやっていきました!
大陸時間は、各大陸のイメージを膨らます時間
模造紙にみんなでイメージを書きだしました!青大陸は、「青」「自由」「アメリカ」の3つから思いつくことをどんどん言っていったら、あれれれ、今は世界史!?地理!?ってぐらいいろんなことがあがりました!イメージがとっても膨らみ、49期の青大陸はどんな風になるのかがすごく楽しみに♪

いよいよ大陸文化紹介のテーマソングの練習!
青大陸はフリーなところが多くて、みんなで話しながら、作っていく時間になりました!考えながら青大陸らしいシーンを作るのはとっても大変!だけど、沢山の可能性がみえて完成が楽しみ!
そして急遽!大陸ごとの発表ターイム!
それぞれの大陸文化紹介をみて、大陸らしさを感じながら、大陸結成してからまだ1週間だよね!?となりました!それぞれの色が出てる!

そしてシーン練習!全員でシーンを作っていきます!
CB1、言葉を越えて、CB2のシーンを作りました!
今回は、とっても広い練習会場ということもあって、実際の舞台と同じ大きさに区切ってやりました!
実際のステージの大きさでの練習!
舞台ひろい!となりながらがら動きや表情を作っていきました。
きっとアクトシティの舞台はもっと広く感じるんだろうな~
お互いにみせあったりして、ここ良かったよ~!やここ参考にしたい!という声がみんなから上げって私もみんなのいいとこみつけていくぞ~!とやる気をチャージ!
そして最後は、3つのシーンを通してやってみました!
自分の出てないシーンは前からみていて、感動!!
まだ配役が発表されてから1週間だよね!?と聞きたくなるぐらいでした!
クールダウンをして、インフォメーション!
Tケット発信部“T”からの種まき宣言!や放課後Tタイムのお知らせ!
49期のチケット発信部はいろんな言葉にチケットの"T"をかけてます♪

私も種まき宣言を放課後Tタイムでしてチラシをたーくさんもらって帰りました!
52期立ち上げ人のだいちゃんからスタッフ説明会の話もあり、コモンビートはつながっていくんだ~と実感!
今回初参加の私ですが、今ここで練習できてるのも48回バトンがつながれてるから。
バトンつなぐぞ~!と思いました!
一回一回の練習が楽しくてしょうがなくて、次の練習が楽しみでしょうがない私。
次の練習がとっても楽しみでワクワクしてます♪

2018年12月08日 12:42
【*49期静岡練習レポート*12月1日(土) そのいち】≫
カテゴリー │イベント情報
赤大陸のさゆです!

今日から師走のスタート!
各シーンごとの練習もはじまり、本格的に舞台を作る段階に入ってきました!
各シーンに出演するメンバーも、そうでないメンバーも、同じ舞台を作るひとつの仲間
出演はしないメンバーも練習を見守り、お互いに「あれよかったよ」「これはもっとこうした方が」と励まし合ったりアドバイスしたり。
みんなでひとつの舞台を作っていく!そんな一体感が生まれた一日だったと思います。
大陸時間では、みんなで大陸のイメージやテーマについて思うことを出し合い、イメージを深めました。

いろんなイメージや表現があっていいし、それがまたこれからの表現の豊かさに繋がってくると思います。
ダンスや歌が初めて、というメンバーも、回数を重ねるうちに「だんだん楽しくなってきた」という声も


今日から師走のスタート!
各シーンごとの練習もはじまり、本格的に舞台を作る段階に入ってきました!
各シーンに出演するメンバーも、そうでないメンバーも、同じ舞台を作るひとつの仲間
出演はしないメンバーも練習を見守り、お互いに「あれよかったよ」「これはもっとこうした方が」と励まし合ったりアドバイスしたり。
みんなでひとつの舞台を作っていく!そんな一体感が生まれた一日だったと思います。
大陸時間では、みんなで大陸のイメージやテーマについて思うことを出し合い、イメージを深めました。

いろんなイメージや表現があっていいし、それがまたこれからの表現の豊かさに繋がってくると思います。
ダンスや歌が初めて、というメンバーも、回数を重ねるうちに「だんだん楽しくなってきた」という声も

2018年12月08日 12:39
49期スタッフのぱたこです!
開幕から1週間、49期3回目の練習レポートです!
11月11日は何の日?
そう、ポッキー&プリッツの日!!
ということで、新垣結衣さんのCMでおなじみ、ポッキーダンスでウォーミングアップ☆
楽しく踊るだけかと思いきや…あれ…途中からスクワットが始まり…バレトンの動きが入り…めっちゃ筋トレ~~!!!
しょっぱなから汗だくスタートになりました。笑

この日の練習内容は…
①みんなで大騒ぎ
②願いをのせて
③CB1(コモンビート1)
と、さっそく盛りだくさん!!
配役発表が24日なので、まだ大陸やシーンごとには分かれず、全員で練習をしました♪
①みんなで大騒ぎ
まずは違う曲に合わせて、3ポーズの練習!
リズムに合わせて瞬時にポーズを切り替える!だんだんそれが速くなる!!3→4→5と増える!!!
終わった頃には、汗が…(笑)
動きの練習のあとは、歌の練習♪前で見本として歌わせてもらいましたが、みんな覚えが早くてびっくり…!これも音楽の街、浜松だからなのか!?(笑)
最後には歌と動きを合わせて一曲通しちゃいました!!

②願いをのせて
パートに分かれて、歌の練習をしました♪
各パートで音を確認したあとは、さっそく全員で!
…き、きれい~~!!
体育館の中にきれいなハーモニーが響き渡りました!
今後、曲の意味を考えたり、練習を重ねていったりしたら、さらに素敵な歌声になること間違いなし!楽しみすぎる~~!!

③CB1
声を使わずに誕生日順に並ぶアクティビティからスタート!
そして、好きな季節に分かれてその季節をスローモーションで表現することにチャレンジ♪
季節を4大陸に見立てて、このシーンで"大陸を最初に見つける女の子"が、思わずその季節に行きたくなっちゃうような表現を目指しました!
春チームはお花見してたり、冬チームは雪だるまを作ったり、最終的にはどこも楽しそうな表現になっていました*

マルコさんによるクールダウンで、体と心をほぐして終了です。
プロの整体師であるマルコさんのクールダウンはさすがで、気持ちよくてうっかり眠くなっちゃいました(笑)
最後には公演のチラシも配布され、改めてうめちゃんとじゅりがミュージカルについてやプログラムについて話してくれました。
とっても素敵なチラシに仕上がっていますよ~!!
ランチタイムにはみんなでポッキーを食べて、和気あいあいな49期♪
次の練習ではいよいよ配役発表!!どんどん本格的になっていきますね~!
次の練習まで2週間空きますが、それぞれにとって有意義な2週間を過ごせるといいですね*

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ミュージカル A Common Beat
ーーーーーーーーーーーーーーーー
第49期静岡公演
◆公演日時
①3月2日(土) 開場19:00/開演19:30
②3月3日(日) 開場12:30/開演13:00
③3月3日(日) 開場17:00/開演17:30
※公演は90分を予定しています
◆公演会場
アクトシティ浜松
http://www.actcity.jp

【*練習レポート*11月11日(日)】≫
カテゴリー │イベント情報
49期スタッフのぱたこです!
開幕から1週間、49期3回目の練習レポートです!
11月11日は何の日?
そう、ポッキー&プリッツの日!!
ということで、新垣結衣さんのCMでおなじみ、ポッキーダンスでウォーミングアップ☆
楽しく踊るだけかと思いきや…あれ…途中からスクワットが始まり…バレトンの動きが入り…めっちゃ筋トレ~~!!!
しょっぱなから汗だくスタートになりました。笑

この日の練習内容は…
①みんなで大騒ぎ
②願いをのせて
③CB1(コモンビート1)
と、さっそく盛りだくさん!!
配役発表が24日なので、まだ大陸やシーンごとには分かれず、全員で練習をしました♪
①みんなで大騒ぎ
まずは違う曲に合わせて、3ポーズの練習!
リズムに合わせて瞬時にポーズを切り替える!だんだんそれが速くなる!!3→4→5と増える!!!
終わった頃には、汗が…(笑)
動きの練習のあとは、歌の練習♪前で見本として歌わせてもらいましたが、みんな覚えが早くてびっくり…!これも音楽の街、浜松だからなのか!?(笑)
最後には歌と動きを合わせて一曲通しちゃいました!!

②願いをのせて
パートに分かれて、歌の練習をしました♪
各パートで音を確認したあとは、さっそく全員で!
…き、きれい~~!!
体育館の中にきれいなハーモニーが響き渡りました!
今後、曲の意味を考えたり、練習を重ねていったりしたら、さらに素敵な歌声になること間違いなし!楽しみすぎる~~!!

③CB1
声を使わずに誕生日順に並ぶアクティビティからスタート!
そして、好きな季節に分かれてその季節をスローモーションで表現することにチャレンジ♪
季節を4大陸に見立てて、このシーンで"大陸を最初に見つける女の子"が、思わずその季節に行きたくなっちゃうような表現を目指しました!
春チームはお花見してたり、冬チームは雪だるまを作ったり、最終的にはどこも楽しそうな表現になっていました*

マルコさんによるクールダウンで、体と心をほぐして終了です。
プロの整体師であるマルコさんのクールダウンはさすがで、気持ちよくてうっかり眠くなっちゃいました(笑)
最後には公演のチラシも配布され、改めてうめちゃんとじゅりがミュージカルについてやプログラムについて話してくれました。
とっても素敵なチラシに仕上がっていますよ~!!
ランチタイムにはみんなでポッキーを食べて、和気あいあいな49期♪
次の練習ではいよいよ配役発表!!どんどん本格的になっていきますね~!
次の練習まで2週間空きますが、それぞれにとって有意義な2週間を過ごせるといいですね*

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ミュージカル A Common Beat
ーーーーーーーーーーーーーーーー
第49期静岡公演
◆公演日時
①3月2日(土) 開場19:00/開演19:30
②3月3日(日) 開場12:30/開演13:00
③3月3日(日) 開場17:00/開演17:30
※公演は90分を予定しています
◆公演会場
アクトシティ浜松
http://www.actcity.jp

2018年11月07日 23:28
ミュージカル練習レポート!≫
カテゴリー
11月4日(日) あめのちはれ
二日目
振り返り
こんにちは!
49期浜松プログラムベースアップ部のよしりんです。
この日は朝六時から浜北を一人で彷徨していました。
今日はどんな人とどんな話をするんだろう
何が待ってるんだろう
何が出来るだろう
オーディション緊張するな~
ダンス怖いな~
鳥かわいいな~
とか色んなことを考えてたらあっという間に集合時間でした。

まだまだ全然見知らぬ土地。
これからたくさんお世話になって愛着も持てるだろうし、辛くなることもきっとあるだろうし。散歩をしていると不思議な気持ちです。
歩いた中ではサンストリート近くの田んぼまわりを歩くのがとても楽しかったかな。
プログラムの内容は以下の通り!
インフォを挟みながら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オーディション
シーン練習
アクティビティ
ダンスオーディション
シーンまとめ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おっきく分けてこの4つ!
ダンスとセリフと歌でオーディションがあったり、知らない人とたくさん話す機会があったりでいきなり盛りだくさんでした。
みんな本当によく頑張ったね!えらい!
まずは頑張った自分を誉めてあげましょう。
【シーン練習(かけがえ)】
初めてのシーン練習は【かけがえのない仲間たち】というナンバー。
このミュージカルは文化も言葉も違う4つの大陸によって成り立ちます。
配役発表もまだなので今回は仮の大陸に分かれて行いました。
実際に体験してみてこんな感じなんだって雰囲気を感じてもらえたかなと思います。ソプラノとアルトのハーモニーもここで体験してもらい、不慣れな中一生懸命1つのシーンを皆で完成させました。
ハーモニーを作る上で大切なコツは
自分の役割(パート)を理解すること。
周りの音を聞くこと。
自分の声で頭を一杯にしないこと。
お互いの呼吸を感じること。
歌も演技も普段の生活も一緒です。一緒なんです。
非日常に舞台があるのではなく、生活の延長線上に舞台があることを覚えていて欲しいなと思います。

【アクティビティ】
事務局のハナが時間を作ってくれました!
内容はゲームを通してお互いの価値観の違いや表現のかたち、まだよく知らない仲間のことと自分たちの今を知るというもの。
このアクティビティで気が合う人を見付けた人もいたんじゃないですか?
逆に価値観が全然違うなって思う人も見つかったかもしれませんね。
100日100人!色んな人がいるからこそたくさん話して欲しいし、それぞれの色んな一面を知って欲しいなと思います。
100日で出来ること、話せることは限られているけれど、この100日を越えてその先も仲良く出来るような関係が作れたら。それって※すばらいんじゃないでしょうか!
僕たちはまだ始まったばかりです。
これから楽しいことも辛いことも共有していきます。
失敗することもあるけれど、一人じゃない。
みんなでトライアンドエラーを繰り返してこの仲間達と最高の舞台を作り上げていくので応援よろしくお願いいたします!
※すばらい→すばらしーーい♥️
【オーディション】
みんな緊張してたね!
僕緊張してないつもりだったけどやっぱ落ち着かなくてドキドキしてたよ!
最初の度胸試し。上手く行った人も失敗しちゃった人もまずは本当にお疲れ様でした、よくよくよーーく頑張りました!
みんなの声とセリフを聞いてたあんどぅー達が羨ましいな、僕も聞いてみたかった~!
【ダンスオーディション】
ここから全体行動です。
昨日振り落としをして、いきなりオーディション!!
練習する暇なんてあまりなかったけれど悔いが残らないように踊りきれたら最高ですね!
コモンビートらしく、最初は振り落としで決まった動きを、最後は自己表現で自分なりの振りを考えて踊りきる。
ダンスの構成はそういう内容でした。
最後のフリースタイルは個性が爆発しててずっと見ていたかった!
こんな面白いメンバーとやるのかと思ったらきっとこの団体を知らない人でも見たくなるんじゃないでしょうか!
オーディションダンスをYouTubeとかに上げてみんなに見て欲しいくらいでした!

【シーンまとめ】
今日やった「かけがえのない仲間たち」シーン練習の総まとめです。
3つのグループが一つになって一丸となったかけがえは圧巻でした!

発起人にして演出のじゅりが僕たち全員に鼓動を吹き込みシーンが始まる……
そんなシーン合わせ。
みんなの気持ち、これからのワクワクドキドキ、オーディションから解放された反動が全て浜北文化センターで爆発しました!
二日目にして爆発したこのエネルギーは衝撃でした。
何人かの目にも涙がチラホラ。キャスト達の今日をやりきった表情。
みんなのポテンシャルの一端を垣間見た瞬間でした。
じゅりから始まって色んな人の心を動かし続けてきて、ようやく成り立ったこの49期。
初めは1つの風かもしれないけどやがて竜巻になるだろうということで!!
一瞬の風になって100日をまずは駆け抜けていきましょう!!
静岡〜~!!!
やらまいか~~~~~~~~~~!!!!!!

以上!よしりんでした~!!
二日目
振り返り
こんにちは!
49期浜松プログラムベースアップ部のよしりんです。
この日は朝六時から浜北を一人で彷徨していました。
今日はどんな人とどんな話をするんだろう
何が待ってるんだろう
何が出来るだろう
オーディション緊張するな~
ダンス怖いな~
鳥かわいいな~
とか色んなことを考えてたらあっという間に集合時間でした。

まだまだ全然見知らぬ土地。
これからたくさんお世話になって愛着も持てるだろうし、辛くなることもきっとあるだろうし。散歩をしていると不思議な気持ちです。
歩いた中ではサンストリート近くの田んぼまわりを歩くのがとても楽しかったかな。
プログラムの内容は以下の通り!
インフォを挟みながら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オーディション
シーン練習
アクティビティ
ダンスオーディション
シーンまとめ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おっきく分けてこの4つ!
ダンスとセリフと歌でオーディションがあったり、知らない人とたくさん話す機会があったりでいきなり盛りだくさんでした。
みんな本当によく頑張ったね!えらい!
まずは頑張った自分を誉めてあげましょう。
【シーン練習(かけがえ)】
初めてのシーン練習は【かけがえのない仲間たち】というナンバー。
このミュージカルは文化も言葉も違う4つの大陸によって成り立ちます。
配役発表もまだなので今回は仮の大陸に分かれて行いました。
実際に体験してみてこんな感じなんだって雰囲気を感じてもらえたかなと思います。ソプラノとアルトのハーモニーもここで体験してもらい、不慣れな中一生懸命1つのシーンを皆で完成させました。
ハーモニーを作る上で大切なコツは
自分の役割(パート)を理解すること。
周りの音を聞くこと。
自分の声で頭を一杯にしないこと。
お互いの呼吸を感じること。
歌も演技も普段の生活も一緒です。一緒なんです。
非日常に舞台があるのではなく、生活の延長線上に舞台があることを覚えていて欲しいなと思います。

【アクティビティ】
事務局のハナが時間を作ってくれました!
内容はゲームを通してお互いの価値観の違いや表現のかたち、まだよく知らない仲間のことと自分たちの今を知るというもの。
このアクティビティで気が合う人を見付けた人もいたんじゃないですか?
逆に価値観が全然違うなって思う人も見つかったかもしれませんね。
100日100人!色んな人がいるからこそたくさん話して欲しいし、それぞれの色んな一面を知って欲しいなと思います。
100日で出来ること、話せることは限られているけれど、この100日を越えてその先も仲良く出来るような関係が作れたら。それって※すばらいんじゃないでしょうか!
僕たちはまだ始まったばかりです。
これから楽しいことも辛いことも共有していきます。
失敗することもあるけれど、一人じゃない。
みんなでトライアンドエラーを繰り返してこの仲間達と最高の舞台を作り上げていくので応援よろしくお願いいたします!
※すばらい→すばらしーーい♥️
【オーディション】
みんな緊張してたね!
僕緊張してないつもりだったけどやっぱ落ち着かなくてドキドキしてたよ!
最初の度胸試し。上手く行った人も失敗しちゃった人もまずは本当にお疲れ様でした、よくよくよーーく頑張りました!
みんなの声とセリフを聞いてたあんどぅー達が羨ましいな、僕も聞いてみたかった~!
【ダンスオーディション】
ここから全体行動です。
昨日振り落としをして、いきなりオーディション!!
練習する暇なんてあまりなかったけれど悔いが残らないように踊りきれたら最高ですね!
コモンビートらしく、最初は振り落としで決まった動きを、最後は自己表現で自分なりの振りを考えて踊りきる。
ダンスの構成はそういう内容でした。
最後のフリースタイルは個性が爆発しててずっと見ていたかった!
こんな面白いメンバーとやるのかと思ったらきっとこの団体を知らない人でも見たくなるんじゃないでしょうか!
オーディションダンスをYouTubeとかに上げてみんなに見て欲しいくらいでした!

【シーンまとめ】
今日やった「かけがえのない仲間たち」シーン練習の総まとめです。
3つのグループが一つになって一丸となったかけがえは圧巻でした!

発起人にして演出のじゅりが僕たち全員に鼓動を吹き込みシーンが始まる……
そんなシーン合わせ。
みんなの気持ち、これからのワクワクドキドキ、オーディションから解放された反動が全て浜北文化センターで爆発しました!
二日目にして爆発したこのエネルギーは衝撃でした。
何人かの目にも涙がチラホラ。キャスト達の今日をやりきった表情。
みんなのポテンシャルの一端を垣間見た瞬間でした。
じゅりから始まって色んな人の心を動かし続けてきて、ようやく成り立ったこの49期。
初めは1つの風かもしれないけどやがて竜巻になるだろうということで!!
一瞬の風になって100日をまずは駆け抜けていきましょう!!
静岡〜~!!!
やらまいか~~~~~~~~~~!!!!!!

以上!よしりんでした~!!
2018年11月06日 08:16
開幕‼︎100人100日ミュージカルプログラム!≫
カテゴリー │イベント情報
【*練習レポート*11月3日(土)~初顔合わせ~】
49期静岡キャプテンのみゆきです!
ついにこの日がやってきました・・・
\49期静岡プログラム開幕!!/

ということで、すべてが初めてづくしの49期静岡プログラムの日々をどんどんレポートしていきたいと思います!
初顔合わせは初めて7月8日に体験会をした浜北文化センター。
そわそわドキドキしながら集まるキャストたち。
はじめて出会う知らない人、体験会で見知った顔、見覚えのあるスタッフの顔・・・
共通しているのは49期キャストだということ!
そんなワクワクと緊張が混ざったでもなんだか和やかな会場に、ファンファーレが鳴り響きオープニングセレモニーがスタート!
野球部っぽいユニフォームに身を包んだスタッフが登場してはじまったのは・・・
49期・・・4,9・・・し、きゅう・・・始球式!!
というなんちゃって始球式から始まり、甲子園ダンスで開幕した49期静岡プログラムです^^


キャストを代表して、7月からキャスト集めを精力的に頑張ってくれた”ありさ”、実直で優しさがにじみ出る好青年”ゴロリ”が選手宣誓と銘打ち意気込みを宣言。
きっとこのミュージカルにプログラムにかける想いは100人100通り。一人ひとりが自分自身に宣誓して100日をやりとげてほしいなと思います!

午前中いっぱい使ってこの100人のチームがどんな人たちなのかを知るタイム!
なんと静岡近隣地元キャストは約70%。
県内も浜松のほか磐田、袋井、掛川、静岡、富士、三島・・・と広大な静岡を幅広く網羅。
さらに驚きなのは、家族参加が多いこと!
兄妹参加に、親子参加が2組!!
地元愛、家族愛を感じますね~~


ランチ後は、コモンビートの団体を知る時間とオーディションダンスの練習♪
コモンビート設立15年目にして初開催の静岡県。
でも実は15年前に出演したキャスト”こず”がいたり、コモンビートで浜松よさこいに出たメンバーもいたり、49期と過去や全国との繋がりを少し想像することができました。
オーディションダンスはお手本のじゅりともりちゃんを一目見て
「かっこいい!!」
「こんなのできるの!?」
というの感想が多かったかと・・・(笑)
それでも真面目一筋49期キャスト。すきあらば自主練習、踊りこみ!
オーディションは翌日です。みんなの度胸と本気があらわれる1日になります!!


⇒次回へ続く・・・☆
49期静岡キャプテンのみゆきです!
ついにこの日がやってきました・・・
\49期静岡プログラム開幕!!/

ということで、すべてが初めてづくしの49期静岡プログラムの日々をどんどんレポートしていきたいと思います!
初顔合わせは初めて7月8日に体験会をした浜北文化センター。
そわそわドキドキしながら集まるキャストたち。
はじめて出会う知らない人、体験会で見知った顔、見覚えのあるスタッフの顔・・・
共通しているのは49期キャストだということ!
そんなワクワクと緊張が混ざったでもなんだか和やかな会場に、ファンファーレが鳴り響きオープニングセレモニーがスタート!
野球部っぽいユニフォームに身を包んだスタッフが登場してはじまったのは・・・
49期・・・4,9・・・し、きゅう・・・始球式!!
というなんちゃって始球式から始まり、甲子園ダンスで開幕した49期静岡プログラムです^^


キャストを代表して、7月からキャスト集めを精力的に頑張ってくれた”ありさ”、実直で優しさがにじみ出る好青年”ゴロリ”が選手宣誓と銘打ち意気込みを宣言。
きっとこのミュージカルにプログラムにかける想いは100人100通り。一人ひとりが自分自身に宣誓して100日をやりとげてほしいなと思います!

午前中いっぱい使ってこの100人のチームがどんな人たちなのかを知るタイム!
なんと静岡近隣地元キャストは約70%。
県内も浜松のほか磐田、袋井、掛川、静岡、富士、三島・・・と広大な静岡を幅広く網羅。
さらに驚きなのは、家族参加が多いこと!
兄妹参加に、親子参加が2組!!
地元愛、家族愛を感じますね~~


ランチ後は、コモンビートの団体を知る時間とオーディションダンスの練習♪
コモンビート設立15年目にして初開催の静岡県。
でも実は15年前に出演したキャスト”こず”がいたり、コモンビートで浜松よさこいに出たメンバーもいたり、49期と過去や全国との繋がりを少し想像することができました。
オーディションダンスはお手本のじゅりともりちゃんを一目見て
「かっこいい!!」
「こんなのできるの!?」
というの感想が多かったかと・・・(笑)
それでも真面目一筋49期キャスト。すきあらば自主練習、踊りこみ!
オーディションは翌日です。みんなの度胸と本気があらわれる1日になります!!


⇒次回へ続く・・・☆
2018年11月02日 08:23
【開幕まであと1日】≫
カテゴリー │イベント情報
【開幕まであと1日】

- 2018.11.2(金) -
49期スタッフのぱたこです!
ついに!!49期開幕まで、あと1日となりました!!
明日にはもう開幕しているんですね〜ワクワクします♪
開幕までの10日間、49期を最初から作り上げてくれているコアスタッフであるじゅり・うめちゃん・みゆきの3人の想いを再投稿しています。
あと1日、最後の投稿である今日は、立ち上げ人、じゅりの想い!
ーーーーー
【30歳、30日、30人チャレンジ】
〜想いを伝える編〜

いつも体験会の最後にお話させてもらっていることを、ここにも記します!
ここに原動力の想いが詰まってる!!
ちょっと話し口調だけど、あえてそのまま書いてみます♪
**************
大学1年生のときに、このコモンビートに出会いました。当時18歳でした。
始めたきっかけは、習っていたダンスの先輩から誘われたこと。そのときは、ただ純粋に楽しいな~という感覚だけだった。
その後も何度か出演。人に惹かれてスタッフとしても関わった。
それから就職し、最初の赴任先が長野県でした。
名古屋生まれ、22年間名古屋育ちだった私。
初めての一人暮らし。
初めての仕事勤め。
初めての田舎暮らし。
周りからは「大丈夫!?」と心配の声も。笑
でも、そこでの4年間を振り返ったとき、とても楽しかった!!
改めて「何故だろう?」と考えたとき、コモンビートでの経験が活きていると思った。
例えば、会社にいたら、一人や二人、気が合わない人や腹が立つようなこともある。(もっといるかな?!笑)
だけど、
「何故その人はそういうこと言うんだろう」
「どうしたらその人のことを知れるんだろう。」
「好きにはなれなかったとしても、一つくらい分かり合えることはあるかな」
と、人を知ることを諦めなかった。
そしてその人との関係性が良くなることを自分なりに楽しんだ。
「あ、今日は少し優しくしてくれた♪」とか(笑)
そんな毎日を送るうちに、4年間が充実していた。
きっと、コモンビートで様々な考えやバックグラウンドの人たちと関わる中で、人を知る面白さや、前向きに考える楽しさを身につけたからだと思う。
また、例えば会社の会議で、社長や役員から意見や考えを求められたとき、
変に臆することなく、堂々と等身大の自分で意見を述べられた。
自分も気持ちよくいられたし、周りからの反応をもらって、会社にとっても良いことなんだ、と知った。
きっとこれも、コモンビートで様々な年齢の人たちと、一つの目標に向かって切磋琢磨してモノを創り上げる経験が活きているんだと思った。
(これは体験会では話してなかったけど、)
また、ミュージカルの作品を通じて「世界」を見つめたり知ったからこそ、どんなに仕事が大変であっても、毎日健康に暮らせているこの生活が、圧倒的に幸せであることを感じ、感謝できたから、決して辛いとは思わなかった。
そうやって、コモンビートで知らず知らずのうちに培った力が、自分の人生を豊かにしてくれたと思っている。
その後静岡への転勤が決まり、今度は、自分がそういう場を作りたいと思い、立ち上げを決意した。
それから2年が経ち、今90人を超える人が参加を決めてくれている。
ホールも協力者もまだ何もなかった頃から考えると、今ここにみなさんがいることが信じられない気持ち。ありがたいし、本当に嬉しい。
きっとこの100人との出会いが、100日後のみんなの人生も豊かにしてくれる。
後悔はさせません。一緒にチャレンジしてもらえたら嬉しいです!!
今日はありがとうございました!!
**************
体験会では、こんなようなことを話してます。あとはその場で感じたことを、感じたままに♪
で、コモンビートの魅力は、「知らず知らずのうちに」ってとこなんじゃないかと思う。
ミュージカルを創る過程の中で、
一生懸命、練習で身体を動かすうちに、
一生懸命、誰かとコミュニケーションするうちに、
一生懸命、前に進むために考えているうちに、
いつの間にか、何かを得ている。
これって、なんか素敵じゃないですか?(笑)
これが、私の思う魅力!
そして、この経験は、一人では達成できない。
「100人」にこだわるのも、語呂がいいってだけじゃなくて、100人だからこそ生み出せる価値があると信じてるから!!
だから、絶対諦めない!
ぜったい100人で開幕を切るぞ!!!\(^o^)/

ーーーーー
本当に100人、集まりました!102人!!
じゅりが、毎回の体験会や電話説明会で丁寧に想いを伝えてくれて、その体験会で出会った102人で開幕できること、有難いなと思います。
当たり前じゃない、この環境に感謝して開幕を迎えたいと思います*
49期静岡プログラム、いよいよ明日、開幕です!!!


- 2018.11.2(金) -
49期スタッフのぱたこです!
ついに!!49期開幕まで、あと1日となりました!!
明日にはもう開幕しているんですね〜ワクワクします♪
開幕までの10日間、49期を最初から作り上げてくれているコアスタッフであるじゅり・うめちゃん・みゆきの3人の想いを再投稿しています。
あと1日、最後の投稿である今日は、立ち上げ人、じゅりの想い!
ーーーーー
【30歳、30日、30人チャレンジ】
〜想いを伝える編〜

いつも体験会の最後にお話させてもらっていることを、ここにも記します!
ここに原動力の想いが詰まってる!!
ちょっと話し口調だけど、あえてそのまま書いてみます♪
**************
大学1年生のときに、このコモンビートに出会いました。当時18歳でした。
始めたきっかけは、習っていたダンスの先輩から誘われたこと。そのときは、ただ純粋に楽しいな~という感覚だけだった。
その後も何度か出演。人に惹かれてスタッフとしても関わった。
それから就職し、最初の赴任先が長野県でした。
名古屋生まれ、22年間名古屋育ちだった私。
初めての一人暮らし。
初めての仕事勤め。
初めての田舎暮らし。
周りからは「大丈夫!?」と心配の声も。笑
でも、そこでの4年間を振り返ったとき、とても楽しかった!!
改めて「何故だろう?」と考えたとき、コモンビートでの経験が活きていると思った。
例えば、会社にいたら、一人や二人、気が合わない人や腹が立つようなこともある。(もっといるかな?!笑)
だけど、
「何故その人はそういうこと言うんだろう」
「どうしたらその人のことを知れるんだろう。」
「好きにはなれなかったとしても、一つくらい分かり合えることはあるかな」
と、人を知ることを諦めなかった。
そしてその人との関係性が良くなることを自分なりに楽しんだ。
「あ、今日は少し優しくしてくれた♪」とか(笑)
そんな毎日を送るうちに、4年間が充実していた。
きっと、コモンビートで様々な考えやバックグラウンドの人たちと関わる中で、人を知る面白さや、前向きに考える楽しさを身につけたからだと思う。
また、例えば会社の会議で、社長や役員から意見や考えを求められたとき、
変に臆することなく、堂々と等身大の自分で意見を述べられた。
自分も気持ちよくいられたし、周りからの反応をもらって、会社にとっても良いことなんだ、と知った。
きっとこれも、コモンビートで様々な年齢の人たちと、一つの目標に向かって切磋琢磨してモノを創り上げる経験が活きているんだと思った。
(これは体験会では話してなかったけど、)
また、ミュージカルの作品を通じて「世界」を見つめたり知ったからこそ、どんなに仕事が大変であっても、毎日健康に暮らせているこの生活が、圧倒的に幸せであることを感じ、感謝できたから、決して辛いとは思わなかった。
そうやって、コモンビートで知らず知らずのうちに培った力が、自分の人生を豊かにしてくれたと思っている。
その後静岡への転勤が決まり、今度は、自分がそういう場を作りたいと思い、立ち上げを決意した。
それから2年が経ち、今90人を超える人が参加を決めてくれている。
ホールも協力者もまだ何もなかった頃から考えると、今ここにみなさんがいることが信じられない気持ち。ありがたいし、本当に嬉しい。
きっとこの100人との出会いが、100日後のみんなの人生も豊かにしてくれる。
後悔はさせません。一緒にチャレンジしてもらえたら嬉しいです!!
今日はありがとうございました!!
**************
体験会では、こんなようなことを話してます。あとはその場で感じたことを、感じたままに♪
で、コモンビートの魅力は、「知らず知らずのうちに」ってとこなんじゃないかと思う。
ミュージカルを創る過程の中で、
一生懸命、練習で身体を動かすうちに、
一生懸命、誰かとコミュニケーションするうちに、
一生懸命、前に進むために考えているうちに、
いつの間にか、何かを得ている。
これって、なんか素敵じゃないですか?(笑)
これが、私の思う魅力!
そして、この経験は、一人では達成できない。
「100人」にこだわるのも、語呂がいいってだけじゃなくて、100人だからこそ生み出せる価値があると信じてるから!!
だから、絶対諦めない!
ぜったい100人で開幕を切るぞ!!!\(^o^)/

ーーーーー
本当に100人、集まりました!102人!!
じゅりが、毎回の体験会や電話説明会で丁寧に想いを伝えてくれて、その体験会で出会った102人で開幕できること、有難いなと思います。
当たり前じゃない、この環境に感謝して開幕を迎えたいと思います*
49期静岡プログラム、いよいよ明日、開幕です!!!
